1日のスケジュール

SCHEDULE

Aさん

ジュニアビジネスアナリスト

店舗系システムの運用保守や、新システム導入PJTの推進メンバーとして活躍

6:30

起床、コーヒーを飲みながら読書

 

出勤

出勤
9:00

メールチェック、チーム内で朝会

メールチェック、チーム内で朝会

タスク管理ツールを利用し、作業をチーム内に共有しています。前日までの進捗状況を更新したりしています。

10:00

店舗系システム運用保守対応

12:00

お昼休憩

お昼休憩

タスク管理ツールを利用し、作業をチーム内に共有しています。前日までの進捗状況を更新したりしています。

13:00

リモート会議(プロジェクトの進捗確認)

リモート会議(プロジェクトの進捗確認)

関係者へ現在の状況をヒアリングします。リリースへ向けて協力し合います。

14:00

チーム内で課題整理、共有

チーム内で課題整理、共有
15:00

自身の作業(新しいツールの研究など)

BIツールなど、新しく導入する仕組みを研究しています。

17:00

上司へ進捗共有、今後の方向性を確認

17:45

終礼、退勤

19:00

帰宅、お料理して晩飯たべる

20:00

業務に関するお勉強!

Bさん

ジュニアオペレーションマネージャー

子育て中(4才と2才)ママのBさん
Microsoftのアプリの保守・普及やPCなどの機器・セキュリティの管理
カスタマーセンターの業務管理を担当

6:30

起床、朝ごはん支度、洗濯物とりこみ

起床、朝ごはん支度、洗濯物とりこみ

下の子が起きてトイトレしたり、
自分で何かしたがったらお手伝い
上の子がおねしょで起きたりしたら洗濯

 

出勤

  
9:00

チームミーティング

出社、チームミーティング

自分のタスクの進捗状況や相談事を話します。

10:00

メールの処理
グループ会社掲示板発信用記事の作成

M365Copilot活用ヒントをグループ内に共有します。

12:00

グループ会社掲示板への記事投稿、昼休憩

グループ会社掲示板への記事投稿、昼休憩
13:00

システム依頼作業、問い合わせ調査、ナレッジ作成

パソコンやプリンタなどの機器関連・M365製品・セキュリティ関連の対応をします。

14:00

定例会

定例会
15:00

会議資料作成

セキュリティ委員会用の資料作成や依頼事項の進捗確認を行います。

16:00

メール処理

16:30

退勤(時短勤務)

17:45

保育園へお迎え

保育園へお迎え

なかなか帰ろうとしない子供を促し、
玄関でカメを見たりロビーで転がり
散り散りになる子供をつかまえ靴を履かせ、
だんごむしを見たり花を摘んだりを引きはがして、
自転車に乗せます。

18:30

お風呂、夕食作り、洗濯など(夫と分担)

お風呂のお湯を飲むのを止めたり、
じょうろでお湯かけられたの、喧嘩を仲裁したり...

19:00

夕食

19:40

家族の時間

家族の時間

工作やブロック、お絵描き、タブレット教材を一緒に取り組みます。

20:30

寝る支度、寝かしつけ(夫と分担)

歯磨き、トイトレ、絵本を読むなど

22:00

家事(夫と分担)、自分の風呂

子供の就寝後、食器/部屋の片づけ、洗濯物とりこみ、明日のこども園の荷物の準備

23:30

自由時間

24:00

就寝